top of page
寄り添う介護士

Service

サービス内容

「今できること」を増やすサポート施設です

要介護1~5の方を対象に一時的に生活の場としていただき(入所と言います)、リハビリや日常生活動作を通じて身体機能の維持・回復を図ります。老人保健施設は利用者さんの「今できること」を少しでも多くする施設です。「こうすればできるのではないか」という視点から職員が工夫し、できることを増やしていくことを目指しています。

01

生活適応訓練を中心としたリハビリテーション

リハビリ専門職や医師の指導のもと、日常生活動作を改善するための訓練を行います。お風呂、食事、トイレなど、生活に欠かせない基本動作を習得し、ご利用者様ができる限り自立した生活を送れるようサポートします。身体機能の回復だけでなく、心の健康にも配慮し、個々の目標に合わせたプログラムを提供しています。

リハビリをする介護士と患者
食事のサポートをする介護士

02

生活全般にわたる介護

日常生活を支える幅広い介護サービスを提供しています。食事や排泄、入浴などの日常的なケアをはじめ、身の回りのサポートも行います。ご利用者様一人ひとりの状態や希望に合わせて、安心して過ごせる環境を整えます。また、スタッフの親身な対応と適切なケアにより、快適な生活を支援します。

03

診療・投薬・処置・検査等の医療サービス

必要に応じて医療スタッフによる診療や投薬、処置、検査を実施します。健康状態の維持や改善を目指し、医師や看護師が定期的にチェックを行います。急な体調の変化にも迅速に対応し、ご利用者様とご家族が安心できる医療サービスを提供します。医療と介護が一体となった総合的なケアを目指しています。

薬を飲もうとしている様子
高齢者の髪を切る美容師

04

理容サービス

定期的な理容サービスを提供し、身だしなみを整えるお手伝いをします。カットやシャンプーだけでなく、清潔感の維持や気分転換にもつながります。ご利用者様がより快適で自信を持って生活できるよう、施設内で安心して利用できる環境を整えています。外出が難しい方でも、施設内で理容サービスを受けられることが大きなメリットです。

05

教養娯楽・レクリエーション等の生活サービス

教養娯楽やレクリエーション活動を通じて、心と体の健康を促進します。カラオケや手芸、体操、季節のイベントなど、多様なアクティビティを実施しています。ご利用者様同士の交流の場としても機能し、日常生活に彩りと楽しさを加えます。個々の興味やニーズに応じたプログラムで、豊かな時間を提供します。

レクリエーション中の患者と介護士
説明を受ける患者家族

06

ご利用者様とご家族のための健康教育と相談

ご利用者様とそのご家族が抱える不安や疑問を解消するために、健康教育や相談の場を提供しています。健康維持や介護に関する知識を分かりやすく説明し、生活の質を向上させるお手伝いをします。ご家族の負担を軽減し、安心して施設をご利用いただけるよう、丁寧な対応を心がけています。

bottom of page